当面の間、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、山根荘にて行われているイベントの開催を自粛させていただいております。
皆様にはご不便をおかけしておりますが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願いします。
・ 3月 4日(水)、18日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30(広間) 要申込
・ 3月 5日(木) 健康麻雀初心者教室 10:30~11:30 (広間) 要申込
・ 3月16日(月) 運動教室(役場主催) 10:30~11:30 (広間)
・ 3月24日(火) 映画の日 10:30~12:30 (新館)要申込
・ 3月12日(木)、19日(木)、26日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・ 3月 9日(月)、23日(月) ハピネス館共同企画『ミニシアター』 10:30~12:30(ハピネス館4階)要申込
・ 2月 5日(水)、19日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30(広間) 要申込
・ 2月17日(月) 運動教室(役場主催) 10:30~11:30 (広間)
・ 2月 6日(木)、13日(木)、20日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・ 1月15日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30(広間) 要申込
・ 1月20日(月) 運動教室(役場主催) 10:30~11:30 (広間)
・ 1月23日(木) 第7回山根荘公式ワナゲ大会 10:30~12:00頃まで(新館)
・ 1月 9日(木)、16日(木)、23日(木)、30日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・ 1月30日(木) 第5回 寿大学(役場主催)~人形劇と手遊び~ 出演:劇団オッペ
12月12日(木)の山根荘演芸会は『活弁』を開催いたします。
・12月 4日(水)、18日(水)大人気インストラクターによるフィットネス10:30~11:30(広間) 要申込
・12月12日(木)山根荘演芸会『活弁』 出演 佐々木 亜希子 氏 10:30~12:30頃まで(新館)要申込
・12月16日(月) 運動教室(役場主催) 10:30~11:30 (広間)
・12月 5日(木)、19日(木)、26日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・11月 6日(水)、20日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30(広間) 要申込
・11月18日(金) 健康体操(役場主催) 10:30~11:30 (広間)
・11月15日(金) 文化祭 【出演】ダンス同好会、カラオケ同好会、民踊同好会 10:30~14:30頃まで(新館)
・11月 7日(木)、14日(木)、21日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・10月 2日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30(広間) 要申込
・10月 4日(金) 健康体操(役場主催) 13:00~14:000 (新館)
・10月16日(水) 芸能祭 【出演】声を出す会、舞わかば会、三味線民謡の会、吟友会、FDカトレア
10:30~14:30頃まで (新館)
・10月10日(木)、17日(木)、31日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・10月30日(水) 歩け歩けクリーン大会 山根荘・滝の入オートキャンプ場往復 10:30~13:00頃まで 要申込
・9月24日(火) 映画の日 10:30~13:30頃まで (新館) 要申込
・9月26日(木) 第3回 寿大学 『ハンドベル演奏』(役場主催) 10:30~13:00頃まで (新館) 要申込【役場】
・9月4日(水)、18日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30(広間) 要申込
・9月5日(木)、12日(木)、19日(木)、26日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・8月29日(木) フォルクローレ演奏会 出演 専修大学 中南米研究同好会 10:30~12:00頃まで(新館)要申込
・8月13日(火) 公式ワナゲ大会 10:30~12:00頃まで (新館) 要申込
・8月9日(金) 埼玉医大理学療法学科講師による『いきいき講話』 13:00~14:00 (新館)
・8月7日(水)、21日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30(広間) 要申込
・8月1日(木)、8日(木)、15日(木)、29日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・7月18日(木) 『笑いストレッチでしなやか姿勢美人』講師 松下いづみ先生 10:30~12:00(新館)要申込
・7月12日(金) 埼玉医大理学療法学科講師による『いきいき講話』 13:00~14:00 (新館)
・7月3日(水)、17日(水)大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30(広間) 要申込
・7月4日(木)、11日(木)、25日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・7月23日(火) 映画の日 10:30~13:30頃まで (新館) 要申込
・7月25日(木) 第2回寿大学(役場主催) 10:30~13:00頃まで (新館) 要申込【役場】
・7月31日(木) 山根荘DVD芸術劇場 10:30~12:30頃まで (新館) 要申込

・5月10日(金) 埼玉医大理学療法学科講師による『いきいき講話』 13:00~14:00 (新館)
・5月15日(水)、29日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30 (広間)
・5月9日(木)、16日(木)、23日(木)、30日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・5月23日(木) 寿大学(役場主催) 10:30~13:00頃まで (新館) 要申込【役場】
・6月5日(水)、19日(水) 大人気インストラクターによるフィットネス 10:30~11:30 (広間)
・6月14日(金) 埼玉医大理学療法学科講師による『いきいき講話』 13:00~14:00 (新館)
・6月6日(木)、13日(木)、20日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・4月12日(金) 理学療法士による健康体操(講話もあります。) 13:00~14:00 (広間)
・4月3日(水)、17日(水) かるふかフィットネス(軽い負荷の運動) 10:30~11:30 (広間)
・4月4日(木)、11日(木)、18日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・3月19日(火) 連合寿会主催 ペタンク大会 9:30~15:00 (ペタンク場)
・3月20日(水) フィットネス 10:30~11:30 (広間)
・3月28日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・2月12日(火) 山根荘 公式ワナゲ大会 10:30~12:00 (新館)
・2月6日(水)、20日(水) フィットネス 10:30~11:30 (広間)
・2月7日(木)、14日(木)、21日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・2月18日(月) 健康体操(役場主催) 10:30~11:30 (広間)
・2月28日(木) シルバーカレッジ「ひなまつりコンサート」(連合寿会主催) 10:30~ (新館)

・1月29日(火) 映画の日 10:30~休憩含む~13:30 (新館)
・1月 9日(水)、23日(水) フィットネス 10:30~11:30 (広間)
・1月10日(木)、17日(木)、24日(木)、31日(木) 健康麻雀 9:00~14:45 (広間)
・1月24日(木) 寿大学(役場主催) 10:30~休憩含む~13:00頃まで (新館)
・12月5日(水)、19日(水) フィットネス
・12月13日(木) 山根荘演芸会『里神楽公演』
・12月6日(木)、20日(木)、27日(木) 健康麻雀
- 11月7日(水) 60代におすすめフィットネス
- 11月21日(水) 60代におすすめフィットネス
- 11月8日(木)、15日(木)、29日(木) 健康麻雀
・10月3日(水) 60代おすすめフィットネス
・10月30日(火) お楽しみコンサート in 山根荘
・10月11日(木)・18日(木)・25日(木) 健康麻雀
- 9月5日(水) 60代おすすめフィットネス
- 9月19日(水) 60代おすすめフィットネス
- 9月20日(木) 歴史講座 in 山根荘 ~毛呂山町の仏像文化~
- 毎週木曜日 健康麻雀
- 8月14日(火) フォルクローレ演奏会 in 山根荘 2018
- 8月20日(月) 理学療法士による健康体操講座
- 8月23日(木) 映画の日
- 8月29日(水) 山根荘 公式ワナゲ大会
- 8月31日(金) 歴史講座 in 山根荘 ~毛呂山町の民俗文化~
- ○『フォルクローレ演奏会 in 山根荘 2018』
- 【日時】
平成30年8月14日(火)午前10時30分~正午頃まで 大盛況のうちに終了いたしました。たくさんの皆様のご来場、ありがとうございました。
- 【出演】専修大学 中南米研究同好会(学生サークル)の皆様
- 【内容】中南米(アンデス地方)の音楽を民族楽器を使っての演奏会。「コンドルは飛んでいく」や「コーヒールンバ」などどこか懐かしい曲が生演奏で楽しめます。
- 【参加費】無料
- 【定員】先着50名程度
- 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
-
- ○理学療法士による健康体操講座
- 【日時】
平成30年8月20日(月)午後1時~2時 終了いたしました。
- 【内容】埼玉医科大学 理学療法学科 講師による健康体操講座。(運動も交えて行います。)
- 【参加費】 無料
- 【定員】 先着30名程度
- 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
-
- ○映画の日
- 【日時】
平成30年8月23日(木)午前10時30分~午後1時30分 終了いたしました。
- 【内容】山根荘新館の大型スクリーンで迫力の映画をご堪能ください。
- <一日の流れ> (前半)午前10時35分上映開始~1時間程度
- 昼休憩(お弁当引換券でお弁当を受け取る)
- (後半)午後12時30分頃~1時間程度 ※上映映画により多少前後します。
- 【参加費】 お弁当代として500円 【持ち物】お弁当引換券(お忘れなくお持ち下さい。)
- 【定員】先着100名
- 【申し込み・お問い合わせ】山根荘事務室までご連絡ください。
-
- ○山根荘 公式ワナゲ大会
- 【日時】
平成30年8月29日(水)午前10時30分~正午頃まで 終了いたしました。
- 【内容】公式ルールに則って、競い合い、初心者でも優勝が狙える可能性がある手軽なスポーツです。
- 【参加費】 無料
- 【定員】 30~40名程度
- 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
-
- ○歴史講座 in 山根荘 ~毛呂山町の民俗文化~
- 【日時】
平成30年8月31日(金)午前10時30分~正午頃まで 終了いたしました。
- 【講師】毛呂山町歴史民俗資料館職員
- 【内容】~毛呂山町の民俗文化④~毛呂山町の流鏑馬などを分かりやすくお話していただく予定です。
- 【参加費】無料
- 【定員】先着50名程度
- 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。※各回の申し込みをお願いいたします。
-
- 7月 2日(月) 理学療法士による健康体操講座
- 7月 4日(水) 60代におすすめフィットネス
- 7月24日(火) 歴史講座in山根荘 ~近世の毛呂山町~
- ○『理学療法士による健康体操講座』
【日時】平成30年7月2日(月)午後1時~2時 終了しました。
- 【内容】埼玉医科大学 理学療法士 講師による健康体操講座。(運動も交えて行います。)
- 【参加費】 無料 【持ち物】特にありません。(あれば上履き)
- 【定員】先着30名程度 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
- 【定員】先着30名程度 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
- ○『60代におすすめフィットネス』
【日時】平成30年7月4日(水)午前10時30分~11時30分 終了しました。
【参加費】 無料 【持ち物】上履き、水分補給出来るもの
【定員】先着30名程度 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
- 【注】60歳限定ではありません。
- ○『歴史講座in山根荘 ~近世の毛呂山町~』
【日時】平成30年7月24日(火)午前10時30分~正午 終了しました。
- 【内容】毛呂山町の歴史 ③『近世の毛呂山町』
- 全5回シリーズ①原始・古代 ➁中世 ➂近世 ④民俗文化 ⑤仏像文化
- 【参加費】 無料 【持ち物】 筆記用具【定員】先着50名程度
- 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。※各回の申し込みをお願いいたします。
・ 6月6日(水) 60代におすすめフィットネス 好評につき、定員に達したため、申し込み受付を終了しました。
・ 6月18日(月) 理学療法士による健康体操講座
・ 6月28日(木) 歴史講座 in 山根荘 ~中世の毛呂山町~
○『60代におすすめフィットネス』
【日時】平成30年6月6日(水)午前10時30分~11時30分 好評につき、申し込み定員に達しました。
※次回、7月のフィットネスの申し込みは、6月6日(水)から受付となります。
【参加費】 無料 【持ち物】上履き、水分補給出来るもの
【定員】先着30名程度 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。【注】60歳限定ではありません
○『理学療法士による健康体操講座』
【日時】平成30年6月18日(月)午後1時~2時 終了しました。
【内容】埼玉医科大学 理学療法士 講師による健康体操講座。(運動も交えて行います。)
【参加費】 無料 【持ち物】特にありません。(あれば上履き)
【定員】先着30名程度 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
○『歴史講座in山根荘』 全5回シリーズの第2弾『中世の毛呂山町』
※申し込みは、6月1日(金)から受付となります。
【日時】平成30年6月28日(木)午前10時30分~正午 終了しました。
【内容】毛呂山町の歴史 ➁『中世の毛呂山町』
【全5回シリーズ】①原始・古代 ➁中世 ➂近世 ④民俗文化 ⑤仏像文化
【参加費】 無料 【持ち物】 筆記用具
【定員】先着50名程度 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
※各回の申し込みをお願いいたします。
- 4月4日(水) 60代におすすめフィットネス
- 4月16日(月) 理学療法士による健康体操講座
- 4月24日(火) 映画の日
- 5月2日(水) 60代におすすめフィットネス
- 5月21日(月) 理学療法士による健康体操講座
- 5月30日(水) 歴史講座 in 山根荘 ~原始・古代の毛呂山町~
- 5月31日(木) 映画の日
○『60代におすすめフィットネス』
【日時】平成30年4月4日(水)午前10時30分~11時30分 終了しました。
平成30年5月2日(水)午前10時30分~11時30分 終了しました。
【参加費】 無料 【持ち物】上履き、水分補給出来るもの
【定員】先着30名程度 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。【注】60歳限定ではありません
○『理学療法士による健康体操講座』
【日時】平成30年4月16日(月)午後1時~2時 終了しました。
平成30年5月21日(月)午後1時~2時 終了しました。
【内容】埼玉医科大学 理学療法士 講師による健康体操講座。(運動も交えて行います。)
【参加費】 無料 【持ち物】特にありません。(あれば上履き)
【定員】先着30名 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
○『映画の日』
【日時】平成30年4月24日(火)午前10時30分~午後1時30分 終了しました。
平成30年5月31日(木)午前10時30分~午後1時30分 終了しました。
【内容】山根荘新館の大型スクリーンで迫力の映画をご堪能ください。
<一日の流れ> (前半)午前10時35分上映開始~1時間程度
昼休憩(お弁当引換券でお弁当を受け取る)
(後半)午後12時30分頃~1時間程度 ※上映映画により多少前後します。
【参加費】 お弁当代として500円 【持ち物】お弁当引換券(鑑賞チケット)
【定員】先着100名 【申し込み・お問い合わせ】山根荘事務室までご連絡ください。
○『歴史講座in山根荘』全5回シリーズの第1弾『原始・古代の毛呂山町』
残席わずか。お早めにお申し込み下さい。
【日時】平成30年5月30(水)午前10時30分~正午 終了しました。
【内容】毛呂山町の歴史 ①『原始・古代の毛呂山町』
【全5回シリーズ】①原始・古代 ➁中世 ➂近世 ④民俗文化 ⑤仏像文化
【参加費】 無料 【持ち物】 筆記用具
【定員】先着50名程度 【申し込み】山根荘事務室までご連絡ください。
※各回の申し込みをお願いいたします。